
みくみく、そろばん検定7級受かりました!^^
タイではそろばんの検定は日本同様の仕様で受けられますが、
日本の珠算教育連盟からは半年に一回しか賞状が発送されないため、
今回、賞状は8級分までしか手元に届きませんでした。
それでも、はじめて賞状らしい賞状をもらえ、嬉しい様子。
去年の11月にそろばん検定に挑戦しはじめて、
半年で7級まで進んでこられたのは、
根気よく&楽しませながら教えてくださった、先生のおかげです。
子供がそろばんを嫌いになってしまわないよう、
上手に教えてくれている先生は、すごいなぁと思います。
次は6級ですが、どうやらそろばんは「6級の壁」というのがあり、
ここで急にハードルが高くなるそうです。
10級から順調にきたのに、6級でつまづいてしまい、
合格までに半年くらいかかる子も多いとか。
わたしはそろばんを習っていなかったので助言すら出来ませんが、
みくの喜ぶ顔が見たいので、
彼女のモチベーションアップに徹しようと思います。
でも、6歳児はまだまだ気まぐれだし、
思い通りの点数がとれないと泣いたり、
チョコレートあげたら急にニコニコ&パワーアップしたり、
ホントまだまだ精神不安定で、
わたしまでつられて不機嫌になってしまうことがあります。
これからは、動じず、どーーんと構えて向き合えるよう、
自分の精神をもっと鍛えたいものです。
母というのは常に子供に教えられ、共に成長していくものなのですね。

バレエの前にそろばん練習♪

「あれ?おかしいな、答えが違うぞ」
posted by tora-ri at 04:28
|
Comment(0)
|
トラーリ日和