昨晩(23日)19時頃、デモ隊拠点の一つである
ラーチャプラソン交差点付近にて爆発が起こり、
2名が死亡、約30名が負傷しました。
↓参照↓
http://mainichi.jp/select/news/20140224k0000m030091000c.html(死亡した子供の年齢は、報道によって異なります)
先週から今週にかけて、
(ソチオリンピックとウクライナのデモ衝突報道に消されて)
日本の報道ではほとんど取り上げられていませんでしたが
数ヶ所で死傷者を出す衝突が起きています。
先週17日、民主記念塔付近(臨時首相官邸)では
警察とデモ隊の衝突が起こり、5名の死者、数十名の負傷者が出ています。
報道でははっきりと伝えられていないようですが
明らかに警察からの実弾発砲でデモ参加者が死亡したと聞いています。
先週21日は、米代未払いに対する抗議として
北部の農民がトラクターでアジア街道
(アユタヤからバンコクへ続く国道)を占拠していました。
スワンナプーム空港を標的にしていましが
政府が翌週の支払いを約束したため中止、
今週末に再度未払いになれば過激な行動に出ると発言しています。
同日、プラトゥーナム交差点でも爆発が起きています。
デモ会場以外における無差別テロが発生する可能性は限りなく低く、
日本人居住者が多いスクムビット通りは
アソーク交差点付近以外は平穏ですが、
デモ会場付近へは興味本位で近づくことは避けていただきたいです。
posted by tora-ri at 10:08
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
トラーリ日和