torari_header.gif
タイでお仕事を探すなら、バンコクジョブ!

2014年02月28日

ミク入院

昨日、熱があり幼稚園を休ませたのですが、
お昼頃、自宅で熱性けいれんを起こして
急ぎ病院に連れていきました。

いきなり身体が硬直して白目をむいたようになり
くちびるが青くなり小刻みに震えて・・・
初めてだったので驚きました。

病院に着いたらやはり39.8℃まで上がっていました。
けいれんは繰り返すケースが多いようなので
そのまま入院となりました。

Miku_BKKHOSPITAL_27Feb2014.JPG
採血、採尿と大暴れして、
15時頃、ようやく眠りにつきました^^;

Miku_BKKHOSPITAL_27Feb2014a.JPG
解熱剤で一時的に熱が下がったときは
このように元気に遊んでいます。

血液検査の結果では
ウィルスはインフルエンザなどと
断定できるものではありませんでした。

きっと生まれて初めてであったウィルスさんと
一生懸命闘っているのでしょう。
はやく元気になってお外で遊ぼうね。


「トラーリのバンコクライフ」は人気ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

posted by tora-ri at 10:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | ミクミク成長記
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ

2014年02月24日

デモ情報(2013年2月24日)

昨晩(23日)19時頃、デモ隊拠点の一つである
ラーチャプラソン交差点付近にて爆発が起こり、
2名が死亡、約30名が負傷しました。

↓参照↓
http://mainichi.jp/select/news/20140224k0000m030091000c.html
(死亡した子供の年齢は、報道によって異なります)

先週から今週にかけて、
(ソチオリンピックとウクライナのデモ衝突報道に消されて)
日本の報道ではほとんど取り上げられていませんでしたが
数ヶ所で死傷者を出す衝突が起きています。

先週17日、民主記念塔付近(臨時首相官邸)では
警察とデモ隊の衝突が起こり、5名の死者、数十名の負傷者が出ています。
報道でははっきりと伝えられていないようですが
明らかに警察からの実弾発砲でデモ参加者が死亡したと聞いています。

先週21日は、米代未払いに対する抗議として
北部の農民がトラクターでアジア街道
(アユタヤからバンコクへ続く国道)を占拠していました。
スワンナプーム空港を標的にしていましが
政府が翌週の支払いを約束したため中止、
今週末に再度未払いになれば過激な行動に出ると発言しています。

同日、プラトゥーナム交差点でも爆発が起きています。

デモ会場以外における無差別テロが発生する可能性は限りなく低く、
日本人居住者が多いスクムビット通りは
アソーク交差点付近以外は平穏ですが、
デモ会場付近へは興味本位で近づくことは避けていただきたいです。





「トラーリのバンコクライフ」は人気ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

posted by tora-ri at 10:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | トラーリ日和
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ

2014年02月17日

バレンタインパーティ!

今年のバレンタインデーは
マカブチャー(万仏節)の祝日でした。

Valentine2014_all.JPG
トラーリ新居に子ども達が大集合!
生後7ヶ月の新しいお友だち泰基(たいき)くん、
9ヶ月のゆきちゃん、4歳のあゆみちゃんとひなちゃん、
5歳のありさちゃんと2歳のミク。
数時間のあいだに、泣いたりわめいたり笑ったり、
お味噌汁ひっくり返したりてんやわんやで
ママ軍団も楽しませてもらいました。

Valentine2014_withAYUMI.JPG
あゆみ先生がミクにお絵かきをご教授。

Valentine2014_firstChocolate.JPG
ミクは初めてのチョコクロワッサンを気に入って、
なかのチョコクリームを口のまわりにつけて
オバQみたいになりました。


「トラーリのバンコクライフ」は人気ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

posted by tora-ri at 19:58 | Comment(3) | TrackBack(0) | ミクミク成長記
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ

2014年02月04日

ニュースウォッチ9(2014年2月3日放送)

2月2日に実施されたタイの議会選挙。
日曜の早朝、現地入りされた大越キャスターの取材に
丸2日間、同行サポートさせていただきました。
反政府デモ幹部や参加者、政府支持側の農民。
キャスター自らの問いかけに答える一人ひとりの真剣な表情より
両者の溝が深いことを改めて感じました。

NHKニュースウォッチ9
昨日のタイ特集動画を約1週間、下記リンクより視聴できます。
http://cgi2.nhk.or.jp/nw9/pickup/index.cgi?date=140203_1


NW9取材班との記念撮影♪
NW9_shootingteam_03Feb2014.JPG



「トラーリのバンコクライフ」は人気ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

posted by tora-ri at 12:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | トラーリ日和
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ
人気blogランキングの順位をチェック!
トラーリのバンコクライフ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。