torari_header.gif
タイでお仕事を探すなら、バンコクジョブ!

2015年09月23日

うまいっしょ2015閉幕

うまいっしょ2015@ジャパンディスカバリー。

11日間の長丁場でしたが、
皆さまに支えられ、成功裏に終えることができました。

今年はモールバンカピという郊外のモールにおける開催でしたので
客層と購買力の予想がかなり難しかったのですが、
幸い週末も平日も人が溢れている環境下で
有意義なテストマーケティングが出来ました。

今までのうまいっしょ(過去3年)は
イベントの運営側に徹していましたが
今回はブース販売をさせて頂いたことで
仕入れや在庫管理、売り方(演出)、
価格設定、商品管理など
新たに多くのことを学ばせていただきました。

過去の出店者様のご苦労の一片を
わずかながら感じ得ることが出来たような気がします。

また長期間であったため
脱落組のスタッフも当然いたのですが
最後まで乗り切ってくれたスタッフは皆、
ひたむきで前向きな子達ばかりでした。
デュシット調理学校のOBチームは
その腕前を十分に発揮してくれました。

長期間ということでしんどい面もありましたが、
長いからこそローカルの消費者行動を
肌で感じることができたと思います。
(週末と平日、第1週目と2週目の違いなど)

また何より、ローカル企業としっかりとタグを組むことの
大切さを実感いたしました。
今回、ジャパンディスカバリーに呼んでくださった
モールグループの方々をはじめ、
協賛いただいた北洋銀行さま、
後援いただいたタイ国北海道人会、
北海道より参画いただいた皆さま、
商品を提供してくださった皆さま、
会場でお知り合いになった方々やスタッフ諸君へ
心から御礼の気持ちをお伝えしたいと思います。

何ごともチャレンジ。
失敗もありますが自分の得手不得手を見極め
学習や改善を重ねながら
これからも新たなビジネスへ挑戦していきたいと思います。
(たやすいことではありませんが・・・)

うまいっしょ2015_集合写真_150922.JPG
出逢えた皆さまに「ありがとう!」

うまいっしょ2015最終日_メロン.JPG
らいでんメロン。タイ人には珍しいせいか赤肉が人気でした。

Umaissho2015_Sarii'sCheer1.JPG
場所が変われど毎年パフォーマンスをしてくださる
サリーズチアの皆さん。

Umaissho2015_Sarii'sCheer2.JPG
6歳の生徒さんのチーム、頑張ってくれました!(感涙)

うまいっしょ2015_StudioZOOM_SEP2015.JPG
Studio ZOOMのヒップホップパフォーマンス。
小学生とは思えない気迫!

Audience_Umaissho2015.JPG
子供達の熱気溢れるダンスに魅入る観客。

テレビ父さんうまいっしょ2015.JPG
うまいっしょ定番となったテレビ父さん。

テレビ父さんとミク.JPG
初回うまいっしょのときは
ミクはまだ0歳でベビーカーに寝ていました。
もうテレビ父さんのふんどしを頭ひとつ分も越えるほど
背が伸びました。こどもの成長は早いものですね・・・。

〜付録〜

Miku_150921.JPG
最後に・・・
今朝も元気に登園したミクです( ´ ▽ ` )ノ
催事中の11日間、ミクも頑張ってくれました。
もうママなしでおねんねできます。
(ママがいないほうが早寝早起きで良い子かも??)
ミク、ありがとうね。
そして毎晩、彼女の面倒を見てくれた
ベビーシッターさんやうさぎさんには感謝、感謝です。





「トラーリのバンコクライフ」は人気ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

posted by tora-ri at 17:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | バンコク道産子つながり
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ

2015年09月19日

うまいっしょ北海道@ジャパンディスカバリー

過去3年間、単独で開催してきた「うまいっしょ、北海道!。
今年はタイ流通大手モールグループが主催する
「The Mall Japan Discovery 2015」にて併催しています。

バンコク郊外のモール(バンカピ支店)G階イベントホールにて、
9月12日にスタートしました。22日まで開催いたします!
(営業時間は土日10:00〜22:00、平日は10:30〜22:00)

おかげさまで大勢の来客に恵まれ、大盛況です!

JAPAN_DISCOVERY2015_TORII.jpg
「北海道の彩り」をテーマとした造作、さすがモール。

UMAISSHO2015_SEAFOODBOOTH.jpg
白老PR「サイコロステーキ」と、うまいっしょシーフードブース。

UMAISSHO2015_7_Taraba.jpg
郊外のモールなので中間層が大半と予想していましたが、
意外にも富裕層が多いことを知らされました。
このたらばがに(3kg姿ボイル)、
イベント初日の正午前に、
8,800バーツ(≒3万円)で売れました、驚きです。

UMAISSHO2015_Cookingteam.jpg
デュシット料理学校出身の調理人の皆さんが、
素晴らしい手さばきとチームワークでブースを盛り上げてくれています。

UMAISSHO2015_6_ikuradon.jpg
たらばかに&いくら丼、本場の味です。

UMAISSHO2015_3.jpg
タイ人ダンスチームによる、
なんとなくよさこい的なエッセンスを取り入れた演舞。

UMAISSHO2015_5_Melon.jpg
らいでんメロン(1玉1,275バーツ≒4,300円)、赤肉が人気です。

UMAISSHO2015_TOUKIBIBOOTH.jpg
そして今回の目玉「生で食べられる白いとうきび」!!!
初日、数時間で完売してしまい、急ぎ追加発注しました。
(チャンネル3の告知影響力が高いことを実感・・・)

JAPAN_DISCOVERY_PHOTO_TORII.jpg
グランドオープニング記念フォトセッション。
アイヌ伝統衣装を着用されているのは白老観光協会次長の山崎さん。
うまいっしょ初回より参加いただき大変お世話になっています。

UMAISSHO2015_ALL.jpg
うまいっしょブースの協賛となっていただいている
北洋銀行タイ駐在員事務所の平山所長や、
タイ国北海道人会会長の新藤さんも加わり、乾杯!

UMAISSHO2015_4.jpg
北海道コスメ「アスピア化粧品」の販売代理店が
今回のうまいっしょでタイデビュー!
ディスプレイが美しい・・・やはりプロは違います。

JAPAN_DISCOVERY_Firstday1.jpg
上階から眺めた様子。

UMAISSHO2015_1.jpg
平日でも驚くほどの人!

11日間の会期は長いなぁと思っていましたが
毎日慌ただしく過ぎていき、もう残り4日。
最後までに無事に終えられますように・・・



「トラーリのバンコクライフ」は人気ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

posted by tora-ri at 03:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | バンコク道産子つながり
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ
人気blogランキングの順位をチェック!
トラーリのバンコクライフ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。