torari_header.gif
タイでお仕事を探すなら、バンコクジョブ!

2018年06月10日

そろばん検定7級合格!

そろばん賞状8から10級2.JPG

みくみく、そろばん検定7級受かりました!^^

タイではそろばんの検定は日本同様の仕様で受けられますが、
日本の珠算教育連盟からは半年に一回しか賞状が発送されないため、
今回、賞状は8級分までしか手元に届きませんでした。
それでも、はじめて賞状らしい賞状をもらえ、嬉しい様子。

去年の11月にそろばん検定に挑戦しはじめて、
半年で7級まで進んでこられたのは、
根気よく&楽しませながら教えてくださった、先生のおかげです。

子供がそろばんを嫌いになってしまわないよう、
上手に教えてくれている先生は、すごいなぁと思います。

次は6級ですが、どうやらそろばんは「6級の壁」というのがあり、
ここで急にハードルが高くなるそうです。
10級から順調にきたのに、6級でつまづいてしまい、
合格までに半年くらいかかる子も多いとか。

わたしはそろばんを習っていなかったので助言すら出来ませんが、
みくの喜ぶ顔が見たいので、
彼女のモチベーションアップに徹しようと思います。

でも、6歳児はまだまだ気まぐれだし、
思い通りの点数がとれないと泣いたり、
チョコレートあげたら急にニコニコ&パワーアップしたり、
ホントまだまだ精神不安定で、
わたしまでつられて不機嫌になってしまうことがあります。
これからは、動じず、どーーんと構えて向き合えるよう、
自分の精神をもっと鍛えたいものです。

母というのは常に子供に教えられ、共に成長していくものなのですね。


バレエの前にそろばん1_180609.JPG
バレエの前にそろばん練習♪

バレエの前にそろばん2.JPG
「あれ?おかしいな、答えが違うぞ」



「トラーリのバンコクライフ」は人気ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

posted by tora-ri at 04:28 | Comment(0) | トラーリ日和
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ

2017年01月07日

謹賀新年2017

旧年中、支えてくださった皆様に感謝の気持ちを込めて、
新春のお慶びを申し上げます。
本年も公私共に宜しくお願い申し上げます。

TORARI_CARD_2017.jpg

今年も池内家はバンコクでお正月を迎えました。
プミポン国王の崩御により派手は演出のイベントは自粛、
恒例の打ち上げ花火や大音響ライブはなく、
控えめな大晦日でした。

みく画像_2016年12月クリスマス.JPG
未来(みく)は昨日で5歳を迎えました^^
この冬休みはトランプとUNOにはまっていました。
神経衰弱をやるとみくには叶いません。
こどもの記憶力と集中力はすごいですね。




「トラーリのバンコクライフ」は人気ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

posted by tora-ri at 00:15 | Comment(1) | TrackBack(0) | トラーリ日和
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ

2016年10月16日

モノクロの街

日本でも実父が他界したときは、1年間、喪に服します。
一周忌を迎えるまでの期間は、お祝い事などを避け、
初詣も行かず、年賀状も出さないことが通例です。

故プミポン国王はタイ国民にとって「父」なる存在
(或いはそれ以上の存在)でしたから、
公務員や政府関係者の喪服期間が一年間と聞いても、
さほど驚くことではないと思います。

日本の方々の大半は驚かれていましたが、
一年喪に服すからと言って、
非常事態に陥っているわけではありません。
混乱もなく、平穏です。
物流もストップしていません。

変化があったと言えば、
家を出ると目に入るモノが「モノクロ」になったことです。
道行く人々の装いも、店舗のディスプレイも。

CK2.JPG
↑こちらの画像をご覧下さい、昨日撮ったものです。

整然と並ぶ黒一色の洋服。
この用意周到ぶりには、度肝を抜かれました。
亡き国王はこの2年ほどご容態が不安定でしたので
万が一に備えていたのでしょうが、
とはいえ、さすが情報戦に長けており敗戦を免れた
ここ「タイ王国」に生きる人々の成せる業だと思いました。

前向きです、たくましいです。

モタサイの運転手さんも警備員さんも
黒い服を着て、いつも通り働いていました。
お休みすると思っていたメーバーンさんも
お掃除に来てくれました。

娯楽施設は無音営業や臨時休業もあるようですが、
一般的な商業施設や飲食店の大半は、通常通り営業しています。
(一部のお店はお酒の販売を控えているようですが)

きっと、敬愛するお父様が礎を築いてくれた
この国の経済活動を鈍化させまいと、
哀しくても涙をこらえ、踏ん張っているのです。

このようなタイの人々に
見習うべくことは多いと感じた一日でした。





「トラーリのバンコクライフ」は人気ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

posted by tora-ri at 03:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | トラーリ日和
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ

2016年10月15日

We love King, Pray for Thailand


2016年10月13日、
プミポン国王陛下がシリラート病院にて崩御されました。
享年88歳、王位70年4ヶ月のご在位でした。

ご崩御より一夜明けた昨日、
道行く人びとはみな喪服に身を包んでいました。
タイの国民一人ひとりが、
心から故陛下を「父」として敬愛していたことを、
改めて感じる一日でした。

夕刻、シリラート病院から王宮へ向かわれる故国王陛下のお姿を
お見送りするため集まった人びとの数は、数万人にのぼりました。

沿道に整列する若い軍人が敬礼の手をふるわせ涙をぬぐう姿に、
わたしもついに堪えきれず涙が溢れました。

プミポン国王に守られていたこのタイという国で
わたしは20年近くも平穏に暮らし、働き、
安心して子育てをしてこられたのです。

心から哀悼と感謝の意を表します。
We love King, Pray for Thailand.


161014a.JPG





「トラーリのバンコクライフ」は人気ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

posted by tora-ri at 11:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | トラーリ日和
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ

2016年05月01日

旧友との再会@オークランド

約11時間のフライトを経て、
ニュージーランドのオークランドに無事到着。

この時期のオークランドは初秋。
今日の気温は約16°Cと気持ちの良い肌寒さ。
まだ数時間しか触れていませんが、
ここオークランドは、
都会でありながら穏やかで、
自然を身近に感じることのできる魅力的な街。

じつはここに、高校時代の友人が住んでいます。
彼女は英国人のご主人様とのご縁で約10年前にこちらに移住、
いまはお二人のお子さまに囲まれ暮らしています。
わたしが彼女と会うのは約20年ぶり。

まさかお互いに子連れで、
しかもオークランドで再会とは!
人生って何が起こるか分かりませんね。

心高鳴る再会を果たすも、
まるで数ヶ月ぶりのような気持ち・・・不思議です ♪( ´▽`)

子供たちもすぐに打ち解け、
楽しそうに遊んでいました。

ミク画像_ちるファミリー_160501.JPG
ちる&天使のようなお子さんと♪

ミク画像オークランド初日ホテル_160501.JPG
南半球一高いスカイタワーに隣接する、
スカイタワーグランドホテルのお部屋。

フィジョア試食.JPG
いまが旬の果物、フィジョア試食。ミクは神妙な顔つき。

フィジョア2_160501.JPG
こうやってスプーンですくって食べられるので便利。
甘酸っぱくて美味しかった♪

オークランド公園2.JPG
近所の公園ではしゃいで遊ぶこどもたち。

オークランド公園1.JPG

オークランド公園3.JPG

オークランド公園4.JPG

明日、いよいよサモアへ発ちます!



「トラーリのバンコクライフ」は人気ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

posted by tora-ri at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | トラーリ日和
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ

2016年04月30日

初の雪遊び

またご無沙汰してしまいました。
先月(3月)後半、
わたしのジェトロ東京出張が入り、
ミクを連れて帰札しました。

母も札幌に帰っている時期でしたので
ミクを実家に預け、
3日間、東京へ出張をしました。

その後、ピムというアシスタントが
二人のお嬢さんを連れて、
札幌の実家に遊びに来ました。

ピムはわたしの仕事を10年以上支えてくれている子
(というよりお母ちゃん、という感じですが)です。

8歳と6歳になったばかりのお嬢さんは、
まだ寒い初春の札幌を満喫していました。

バスに乗ったり、
ジンギスカンを食べたり、
スキー場で雪遊びをしたり・・・
とくに温泉は気に入ったようで、
まったく恥ずかしがらずに
一晩で4回も大浴場に入っていました。

純日本人のミクにとっても、
今回は初めての「雪」でした。
寒いなか、かなりはしゃいでいました^^

一部、写真をご紹介しますね。

ミク初そり1_160325.JPG

ミク札幌_温泉&ピム_2016年3月.JPG

ミク札幌_MOM&DAD温泉_2016年3月.JPG

ミク札幌_ママ&ピム_2016年3月.JPG
札幌のとんちゃん(ミクのひいお婆ちゃん)は相変わらずパワーがあり
ピムのお子さんたちは
「日本にはこんなハッスルな老人がいるのか!」と
目を丸くしていました^^

今夜から、母の赴任先であるサモア島に
ミクと二人で旅をします。
まずはバンコクからニュージーランドまで、フライト12時間。
はたしてどうなることやら・・・
またご報告いたしますね^^

皆さまも楽しいゴールデンウィークをお過ごしください!



「トラーリのバンコクライフ」は人気ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

posted by tora-ri at 16:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | トラーリ日和
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ

2015年12月31日

大晦日2015

Have a great year 2016 !!!
I appreciate all the support we received from everyone( ´ ▽ ` )ノ

今年も多くの方々に助けていただき、
こうして大晦日を迎えることができました。
ご支援、ご指導いただいた皆さまに、
厚く御礼申し上げます。

「SOUND + SIGHT」

この絵の如く、来年のトラは、
「みざる、いわざる・・・」ではなく、
視て、聴いて、学びながら、
もっと冒険をしたいと思います。
(ミクの好奇心に負けぬよう^ ^)

まだまだ半人前ですが、
皆さま、来年もどうぞあたたかくお見守りください。
宜しくお願いいたします。
良いお年をお迎えください( ´ ▽ ` )ノ

TORARI 2016 NEW YEAR CARD_E-CARD-01.jpg

☆10月以降、まったくブログをアップできませんでしたが、
 家族みな健康ですので、ご安心ください。
 このお正月休みにすこしずつ思い返してアップしようと思います。



「トラーリのバンコクライフ」は人気ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

posted by tora-ri at 17:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | トラーリ日和
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ

2015年08月30日

容疑者1名拘束

日本で既に報道されていますが、
爆発事件に関与した疑いのある
外国人男性(28歳)が拘束されました。
男の住むアパートからは、
爆発物の部品やパスポートが多数押収された模様です。

Police_Dog2.JPG
エムクオーティエ前では、
暑いなか、今日も警察ワンが頑張っていました。
人間同士が、傷つけ合わないように・・・。







「トラーリのバンコクライフ」は人気ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

posted by tora-ri at 00:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | トラーリ日和
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ

2015年08月25日

爆発事件より1週間

ラーチャプラソンの爆発事件より1週間。
バンコクでは徐々に都民の緊張の糸がほどけはじめ、
少しずつ平穏を取り戻しているように思えます。

とはいえ、
タイ警察が逮捕状を取った黄色シャツの男性については、
依然として氏名も国籍も不明です。

ソムヨット長官は、昨日テレビの取材で、
「タイの警察は有能だが、犯罪捜査ツールが欠如している」
と、やや弱音を吐いていたにもかかわらず、
今日の取材では、
「我々は犯人逮捕を確信している」と断言。

一方で、
18日にタクシン橋の下で発生した爆発事件については、
監視カメラの映像を検証した結果、
爆発した手榴弾は、橋の上から投下されたのではなく、
事前に川の中などに仕掛けられた時限爆弾が
爆発したのではという
新しい見解を示しています(Spring News)。



「トラーリのバンコクライフ」は人気ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

posted by tora-ri at 01:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | トラーリ日和
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ

2015年08月23日

懸賞金

爆弾犯逮捕の懸賞金が、
タクシン元首相子息はじめ、
赤シャツ幹部や某事業家からの提供により、
なんと、総額1,100万バーツになりました!!

・・・まるでオークションか、
疑惑払拭募金キャンペーンです。

タイ警察は今日の記者会見で、
今回二ヶ所で発生した爆発事件について、
W捜査は進展はしているが、詳細はまだ公表できないW
と述べていました。

遠慮せず、公表してください。



「トラーリのバンコクライフ」は人気ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

posted by tora-ri at 02:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | トラーリ日和
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ

2015年08月21日

不審物

タイ警察は懸賞金を300万バーツに引き上げて
容疑者の行方を追っています。

事件が未解決のなか、
タイで国内各地で不審物(爆弾らしきもの)による騒動が起こっています。
ナナ、ベンジャギティ公園、キングモンクット工科大学校門前、
エカマイ(メジャー前)、タマサート大学近郊、チェンマイなど、
至る所で不審物が見つかり市民が警察に通報するケースが相次いでいます。

警察を混乱させるための悪質ないたずらもあれば、
単にカバンを置き忘れた例もあります。

チェンマイのナイトマーケット付近では、
ローカルの女性が
旅行用スーツケースを電信柱の下に放置したまま
ちょっとそこまで買い物に行き、戻ってきたら
警察官やメディア、大勢の野次馬に囲まれてしまい、
かなり困っている様子でした。

今の時期、うっかりモノを置き忘れたりすると
大ごとになるので気をつけたほうがいいですね。

爆発事件後も私は
仕事などでBTSやMRTを利用していますが、
警備員の所持品チェックの速さ
(マッハのスピードでまったく中身を確認していない)様子は、
事件前と全く変わっていない気がします。
思わず、自らバッグを広げて中身を警備員に見せつけてしまいます。

また電車の中では、
周りの乗客の持っているバッグやリュックなどに
無意識に目がいってしまいます。

スクムビットエリアは明らかに警察官や軍人のパトロールが増えました。
ソイ35では、一生懸命働いている警察犬さんも見かけます。

事件の早期解決を願うばかりです。



「トラーリのバンコクライフ」は人気ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

posted by tora-ri at 23:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | トラーリ日和
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ

爆弾騒動

タイ警察は懸賞金を300万バーツに引き上げて
容疑者の行方を追っています。

事件が未解決のなか、
タイで国内各地で不審物(爆弾らしきもの)による騒動が起こっています。
ナナ、ベンジャギティ公園、キングモンクット工科大学、
エカマイ(メジャー前)、タマサート大学近郊、チェンマイなど、
至る所で不審物が見つかり市民が警察に通報するケースが相次いでいます。

警察を混乱させるための悪質ないたずらもあれば、
単にカバンを置き忘れた例もあります。
チェンマイのナイトマーケット付近では、
ローカルの女性が
旅行用スーツケースを電信柱の下に放置したまま
ちょっとそこまで買い物に行き、戻ってきたら
警察官やメディア、大勢の野次馬に囲まれてしまい、
かなり困っている様子でした。

今の時期、うっかりモノを置き忘れたりすると
大ごとになるので気をつけたほうがいいですね。

爆発事件後も私は
仕事などでBTSやMRTを利用していますが、
警備員の所持品チェックの速さ
(マッハのスピードでまったく中身を確認していない)様子は、
事件前と全く変わっていない気がします。
思わず、自らバッグを広げて中身を警備員に見せてしまいます。
また電車の中では、
周りの乗客の持っているバッグやリュックなどに
無意識に目がいってしまいます。

スクムビットエリアは明らかに警察官や軍人のパトロールが増えました。
ソイ35では、一生懸命働いている警察犬さんも見かけます。

事件の早期解決を願うばかりです。



「トラーリのバンコクライフ」は人気ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

posted by tora-ri at 23:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | トラーリ日和
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ

2015年08月20日

容疑者の逮捕状発付

タイ国家警察は、
監視カメラに写っていた不審者を殺人などの容疑で逮捕状を取り、
犯罪歴のある男性の似顔絵を容疑者像として公開しました。

身元不明の外国人(国籍不明)で、
肌が白く、髪色は黒い縮れ毛、身長は約172cm、
年齢は25〜30歳とみられています(Spring News)。

プラユット暫定首相は、
組織的犯行の疑いがあると述べていました。
昨日サトーン船着場で発生した爆発事件との関連性や
犯人像については明確にされていません。

150819_photo.JPG
公開された似顔絵

17日の爆発事件では、
マレーシア国籍のご家族7名の内、5名の命が奪われました。
事件発生の日、
爆発物から近いところで7名揃って参拝をしたところに
爆発が起きたそうです。

http://www.nationtv.tv/main/content/crime/378468154/
ネーションTVリンク

写真(上記リンク掲載)の少女は4歳。
一命をとりとめた少女の母親(妊娠5ヶ月)は、
愛娘やご主人、親戚が一瞬にして帰らぬ人となり、
どれだけの悲しみに暮れていることでしょう。
犠牲になった大勢の方々や
遺族のことを想うと涙が溢れます。
心よりご冥福をお祈りいたします。
罪のない観光客の命を狙った無差別テロ犯人への憤りで、
また今日も眠れません・・・。




「トラーリのバンコクライフ」は人気ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

posted by tora-ri at 02:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | トラーリ日和
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ

2015年08月18日

タクシン橋船着場で爆発

今日は13:30頃、
サパーンタクシン橋船着場付近において
爆発があった模様ですが、
運良く負傷者は出ませんでした。
しかし、昨日陸軍がテレビで発表していた、
根拠の分からない「注意を払うべきエリア10ヶ所」
からまったく外れています。

昨晩の爆発現場でCCTVに映っていた白人男性が、
容疑者としてメディアで取り上げられています。
某メディアではアラブ系白人と言及していますが、
あの映像でそこまでの特定はできるわけもなく、
犯人像をすり替えているような気がしてなりません。

昨晩の爆発事件から24時間が経つにもかかわらず、
軍政からのアナウンスには、
「事件解決に全力を尽くす」という発言や、
死傷者への補償金についての言及にとどまり、
「爆発物がどこにどういう形で設置され、
 どのように爆発したか」について、
詳しい検証説明がありません。

今回のテロは、
タイ人特有の明るいデモや小競り合いとは
根本的に違うものと思われ、大変、懸念しています。




「トラーリのバンコクライフ」は人気ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

posted by tora-ri at 23:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | トラーリ日和
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ

ラーチャプラソン爆発事件

昨晩、19時少し前に、
ラーチャプラソン交差点にて、爆発事件が発生しました。

死者19名、負傷者は約120名に上っています。
死者の内、タイ人は10名、中国人とフィリピン人が各3名、
マレーシア人2名、と発表されています。
日本人は30代前半の男性が負傷し、意識不明の重体。
多くの罪のない市民や観光客を無差別に狙った許し難い犯行です。

本日はバンコク都内の小中学校の大半が休校していますが、
BTS、MRT、エアポートリンクは通常通り運行しています。
(ミクの幼稚園のサマーキャンプクラスは通常通りで、
 今朝は元気に登園しました)

現場検証の為、
昨晩から本日正午まで、
プラトゥナームからサラシン三叉路までのラーチャダムリ通り、
プルンチット通りからアンリーデュナンまでのラマ1世通りが
本日正午まで封鎖されます。

セントラルワールドは通常通り営業しています。

ローカルテレビのニュースでは、
死傷者の状況や、
現場近くで見つかった他の不発爆弾について、
また事件発生時の画像・映像が繰り返し映されおりますが、
実際に爆発した爆薬がどこに設置されていたか、
どのような経緯で爆発したか(自爆テロの可能性)などの詳細や、
容疑者像については全く触れていません。

一方で、タイ人のあいだのソーシャルネットワーク上においては
タクシン派による犯行ではないか(タクシン元首相が
警察官階級を剥奪された事に対する反発)、
タイ深南部のイスラム過激派によるテロとは考え難い、
という書き込みがみられますが、
いずれも個人の見解ですので根拠はありません。

容疑者は不明だが、
観光客を狙ったこのような悪質な犯行が続き可能性があります。
当たり前ですが、
我々日本人は人の多く集まる場所へ出向くのは控えたほうがいいでしょう。
(不測の事態に備え、外出の際にはパスポートを携帯すべき)

しかし、
私達はバンコクの中心部、
しかも大きな百貨店のすぐ隣に居住しているので、
「気をつけようがない」というのが本音ではありますが・・・

これ以上、人の命を奪う事件が起こらないことを祈るばかりです。





「トラーリのバンコクライフ」は人気ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

posted by tora-ri at 12:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | トラーリ日和
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ

2015年07月08日

札幌出張

6月の札幌出張から帰ってきてから約3週間。
慌ただしく過ぎて、また明日から日本へ一時帰国です。

こんどは毎年恒例のプライベート帰省で、
東京ー幕張、北海道、大阪へ行き、
バンコクには26日朝に戻ります。

またまた慌ただしい旅になりそうですが、
台風に遭遇せず、怪我や病気せず、
無事にタイに戻ってこれますように・・・

今回は5年ぶりに大学時代の親友にも会える・・・
とても楽しみです^^

〜6月帰札時の写真〜
Usuzan_11June2015.JPG
白老に行く途中、有珠山ロープウェイに立ち寄りました

Coan_June2015.JPG
伊達産の、生で食べられるとうきびが売っていました

Usuzan_Coan_June2015.JPG
早速ミクが、がぶり!

Mama&Miku_June2015.JPG
日曜日には今年米寿を迎えた
ハッスル婆ちゃんのお庭で遊ばせてもらいました(年の差85歳?!)

Miku_Mama'sHouse_June2015.JPG
はい、お花どうそ♪

DAD&MIKU_June2015.JPG
母が海外に居るため、札幌滞在中は父がミクの面倒を見てくれました
動物園やドーナツやさんに連れていってくれたり、
地下鉄やバスにも乗せてくれたり、
中庭でお花や虫さんを観察したり、
ミクにとっては刺激いっぱいの1週間でした
お父さん、ありがとう!!!




「トラーリのバンコクライフ」は人気ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

posted by tora-ri at 23:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | トラーリ日和
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ

2015年04月05日

4月になりました

東京出張から戻ってきてまもなく桜開花。
日本はすっかり春ですね。

タイは4月に入り、益々気温が上昇しています。
来週はソンクランのお祭りです。

さて、先月の東京出張時に、
札幌の両親がバンコクに遊びに来てくれていました。
両親の来タイのおかげで、
私は安心して東京に出張をさせてもらえました。

二人は共に札幌に戻りましたが、母は一時帰国中。
来月またサモア島へ旅立ちます。

昨年5月、ミクと一緒に千歳で見送ってから
母にとっては刺激あり・ストレスありの
10ヶ月であったと察しています。
娘として心配もしましたが、
健康そうな姿に安心しました。

Miku&Dad&Mon_22March2015_Paragon.JPG
サイアムパラゴンのハロッズくまさんと♪

With_Mizuho_22March2015.JPG
みずほも一緒に@タリンプリン^^





「トラーリのバンコクライフ」は人気ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

posted by tora-ri at 21:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | トラーリ日和
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ

2014年12月31日

2014年も・・・

残すところ、あと数時間となりました。

今年も、盛りだくさんな一年でした。
支えてくださった家族やスタッフに感謝、
健康でいられたことにも感謝です。

今月は残務処理に追われ
ほとんどブログアップできませんでしたが、
12月20日に開催された国王のためのジャズコンサートに、
弊社「トラリ」が
世界的なジャズギタリスト「ラリー・カールトン」を招聘しました。
とても光栄で、大いに刺激を受けたお仕事でした。

IMG_8506.JPG

IMG_8492.JPG
前日のガラディナーにて。

IMG_8484.JPG
中央の方は、
盲人のジャズピアニスト、ダイアン・シューアです。

IMG_8549.JPG
ベンジャキティ公園内の壮大な水上ステージにおける演奏でした。

IMG_8617.JPG
ミクも一緒に♪(寝起きです^^)

IMG_8578-2.JPG
クリスマスホームパーティにて♪

TORARI_NEW_YEAR_CARD2015.jpg
皆さま、良いお年をお迎えください!







「トラーリのバンコクライフ」は人気ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

posted by tora-ri at 18:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | トラーリ日和
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ

2014年10月08日

誕生日♪

10月7日、誕生日を迎えました。
このトラーリも、大台に乗りました。
波乱万丈、悲喜交々と表現していいものでしょうか、
わたしにとっては激動であった30代に終止符を打ち、
40代に突入です。

40代では無理は年相応にして、
今まで助けて下さった方に恩返しをしていける余裕を持ちたいものです。
ミクはあっと言う間に大きくなるでしょう・・・
ママとしても成長しないといけませんね。

ミクが歌ってくれたハッピーバースデー♪
ちょっと音程ははずれているけど、とってもハッピー!ありがとう!^^











「トラーリのバンコクライフ」は人気ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

posted by tora-ri at 07:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | トラーリ日和
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ

2014年09月08日

「プロフェッショナル〜仕事の流儀〜」OA情報

去る6月にロケのサポートをさせてもらった、
「プロフェッショナル〜仕事の流儀〜」が
本日(9月8日月曜)日本時間22時より放送されます。

☆参考(番組紹介)
http://www.nhk.or.jp/professional/schedule/index.html#20140908

タイ国内取材分のオンエアはかなり短い尺になってしまったと、
ディレクターさんより伺っておりますが、
微力ながらお手伝いさせてもらったことを光栄に思っています。

今回の主役、忍足さん。
人間的に大変魅力溢れる方でした。
彼の行動力には脱帽です。過酷な支援活動、誰もが成せる業ではありません。
今回の取材を通して、お知り合いになれたことに感謝しています。
皆さま、是非ご覧ください!


「トラーリのバンコクライフ」は人気ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

posted by tora-ri at 16:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | トラーリ日和
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ
人気blogランキングの順位をチェック!
トラーリのバンコクライフ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。